【新作!】グレードレース攻略法~クライムアップ馬券術~ レビューと特典案内

  • URLをコピーしました!

作者:指数研

形態:PDF

販売:レジまぐ

価格:16500円

指数研さんから重賞特化型馬券術が発売されました。

指数研さんと言えばスポニチ軸馬攻略法や南関連下抽出法など、媒体の指数を使った馬券術を得意としています。

今回も媒体の指数を使った馬券術になります。

【概要】
・PDFファイル 16ページ
・中央競馬の重賞レースが対象
(障害は除く)
・無料で閲覧可能なサイトから候補馬を選別
(※サイト不具合時は見送り)
・候補馬を絞り込むためにオッズを確認
ある条件をもとに対象非対象を判断
対象のときには1 or 2頭選ばれます
(0頭の場合は勝負見送り)
・選ばれた馬から単勝・複勝で勝負

・中央競馬の重賞レースが対象
障害レース以外はすべてのJRA重賞競走が対象になります。

・無料で閲覧可能なサイトから候補馬を選別
無料で閲覧可能な指数を使った馬券術の開発依頼が多数寄せられたそうで、今回は無料で誰でも閲覧できるサイトを使った指数を利用します。

・候補馬を絞り込むためにオッズを確認
オッズを使うのでリアルタイムでの参加が必要になります。馬券種は単複になります。

今年の発売前重賞的中結果

中山金杯:複勝310円
京都金杯:複勝210円
フェアリーS:単勝590円 複勝260円・620円
小倉牝馬S:単勝680円・410円 複勝390円・300円
AJCC:複勝230円   
プロキオンS:単勝970円 複勝250円
根岸S:単勝460円 複勝190円
きさらぎ賞:複勝200円
クイーンC:単勝490円 複勝220円
共同通信杯:単勝380円 複勝150円
京都記念:単勝950円 複勝350円
阪急杯:単勝1,860円 複勝430円・200円
フェブラリーS:単勝430円 複勝170円・210円
中山記念:複勝190円・130円
中山牝馬S:複勝150円
フィリーズR:単勝670円 複勝290円・330円
弥生賞:複勝200円
金鯱賞:単勝820円 複勝220円
フラワーC:単勝1,440円 複勝250円
ファルコンS:単勝630円 複勝260円
阪神大賞典:複勝300円
愛知杯:複勝270円
毎日杯:単勝450円 複勝190円・290円
日経賞:単勝740円 複勝180円
大阪杯:複勝260円
NZT:単勝550円 複勝150円
桜花賞:複勝200円

◆2025年重賞成績◆
単勝的中率:40.00%
単勝回収率:198.73%
複勝的中率:67.50%
複勝回収率:135.71%

【レビュー】

指数研さんの馬券術は面白いもので、ぶっちゃけコンピ指数を使わない誰もがまだあまり知られていない指数を使った馬券術が魅力的で、ファンも結構増えてる印象です。

ただ、スポニチを使った指数も有料サイトの登録が必要とマニュアル以外でお金がかかってしまうのがネックです。

そこで、ファンの方の声を拾って無料サイトの指数を使っての馬券術を考案し、今回グレードレース特化型の馬券術が完成しました。

内容をみましたところまず驚いたのが「有名な〇〇も指数を出していたのか!」というところです。

指数研さんだからこその視点だと思います。

そして肝心の内容ですが「その指数とオッズを融合」した馬券術で、グレードレースという票が集まりやすいレースというのが今回のロジックのミソとも言うべき部分になります。

その結果が単勝回収率198%、複勝回収率135%という驚異的な結果を残しています。

ただ、オッズを使うのでリアルタイムで見る必要があります。リアルタイムで参加が難しい方もいると思います。私も用事があってリアルタイムで参加できない時もあります。

そこでリアルタイムで出来ない方向けに私から特典を用意いたしました。

当ブログよりご購入の方に特典を差し上げます。

特典1:JTC攻略法
JTCの略は置いといて、リアルタイムで出来ない!オッズが待てない人向けに考案した方法になります。
今日はリアルタイムでできない分、特典の方法で試してみよう!という方はぜひ参考にしてみてください。

特典2:特設サイト閲覧用パスワード 8日開催分(4週間 1か月)
進呈こちらはレジまぐデータ予想配信プレナーご提供のデータ予想配信を無料でお試しで1か月見ることができる特別サイトですが、それに入場するパスワードをお送りします。日にち指定をしていただければ、他の特典付きで購入した馬券術と併用して1か月が2か月3か月と長きに渡ってみることができます。(請求方法は特典内に記載しています。)2025年12月末までのパスワードを用意しておりますので、お好きな時期から開始できます。

特典付きご購入の方は下記のボタンよりご購入ください。

SNS SHARE
  • URLをコピーしました!
目次