PDCAをOODAにしてPPAPで勝つ!

  • URLをコピーしました!

経営戦略や商品展開などビジネスをしていると

一度は聞いたことがあると思う「PDCA

PDCAはビジネスをしていく上で基本とされていました。

PDCA サイクルとは、「Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評
価)→ Action(改善)
」という一連のプロセスを繰り返し行うこ
とで、業務などの改善や効率化を図る考え方の一つです。

即ち、やってみてこれがダメだったから今度はこうしよう!みたいな。

これを馬券術「A」という投資馬券術に置き換えると

Aのロジック発動(P)→実行(D)→8レース目で的中→4レース連続不的中で損切りしよう。(A)

とこんな流れでAという投資馬券術を揉んでいきます。

ただ最近は「OODA」というプランが注目を浴びています。OODAとは

Observe(観察) : 自分のまわりの状況をよく観察して生データを集める
Orient(状況判断) : 集めた生データから状況がどうなっているかを判断する
Decide(意思決定) : 状況判断に基づき、やることや計画を決める
Act(行動) : やると決めたことを計画に沿って行う

これをさっきと全く同じAという投資馬券術に置き換えたとしても

O:ロジック発動したレースの馬場状態、枠順、トラックバイアス、相手関係、オッズなどのデータを集める。
O:対象馬が生データ的に不利(例えば対象馬が重馬場苦手で当レースが重馬場など)か否か。
D:このレースの対象馬を買うか買わないか?買うとしても単勝か複勝か。
A:馬券を買うor買わない

馬券術に当てはめた場合のOODAがこんな感じ。

商品ページやロジックに書いてある内容はほとんどが「PDCA」から導き出されたロジックだと思います。

ただ、このブログを見ている読者様は是非「OODA」を実行していただきたい。

それをすることによって、PDCAの場合8レース目で的中だったのが、OODAだとその不的中のレースをうまく回避することができます。

さらにPPAPをして頂ければいいです。PPAPとは

昔流行ったペンパイナッポーアッポーペンです。

これをペンをデータ予想、パイナッポーとアッポーを「データ予想」と組み合わせて使えば

更に精度が上がる「オリジナルの馬券術」が完成しますよ。

ペンとパイナッポーだけでも完成すれば、ペンパイナッポーアッポーペンで凄い馬券術が出来上がるかも!?

実はレジまぐ予想記事でも散見されてますけどね。ここでは控えます。

馬券術をそのまま使うのではなく、OODAでご自身でジャッジをしPPAPで仕上げる。

だからと言ってPDCAがダメじゃなく、PDCAで十分稼げる馬券術が

コレ

土曜日は1レース目で的中しました!傾向的に1レース目当たればその週は終わらせていいですね。

他の馬券術とPPAPするなら特設サイトサイトに掲載されているデータ予想

30日間で購読してみるのがおすすめ。1日だけだと本当に相性がいいかどうかわかりませんので。

なので当ブログの特典としてもっと稼いでいただきたいので付けています。

相性がいい馬券術とデータや、もしかしたらデータ同士の相性がいいのがあるかも!?

始めるのに遅いなんて無いです。いつやるの!?

SNS SHARE
  • URLをコピーしました!
目次